ゴボウを鰻で巻いて、白焼きをしてからタレで焼き上げました。
カットしてそのまま、または温め直してお召し上がり下さい。
京都府の南部 八幡(やわた)の地で牛蒡づくりが盛んであったころに作られていた郷土料理です。
割いた牛蒡を芯にして、鰻を巻き付け、四方を焼きあげることにより、焼けた鰻の脂が牛蒡に染み込み、滋味深い味わいになります。
京都では、お節料理にも欠かせない料理として重宝されております。
製品仕様 | |
---|---|
名称 | うなぎ八幡巻 |
内容量 | 220g |
店舗名 | 山元馬場商店 店舗番号:021-ybanba |
原材料名 | 鰻(国産)、ごぼう、酒、濃口醤油、中双糖、赤酒 |
アレルギー | 大豆、魚介類 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて冷蔵保存 |
消費期限 | 4日 |
栄養成分表示 | (100gあたり)エネルギー238kcal 、 たんぱく質18.9g、脂質14.3g、炭水化物8.5g、食塩相当量1.35g |
配送方法 | 冷蔵 |
商品番号 | f-021ybanba0003 うなぎ八幡巻 220g【山元馬場商店】 |